紫陽花が咲き始めました。
どちらも、色の変化が楽しみです!
大きな紫陽花もきれいだけど、ひっそりたたずむヤマアジサイが可憐で好きです!
こちらは、寺院で見かけたのがきっかけで欲しくなり、ネットで苗を探して購入した「ヤマアジサイ 紅紫陽花」です。
花びらがどんどん赤く変化して、しべの部分もかわっていくのがとっても可愛い。
今は、こんな感じ。
そして、こちらは、かなり昔、西武ドームで「国際バラとガーデニングショー」が開かれていた時に買った苗です。
バラや素晴らしいガーデニングの展示がされていて、とても参考になるのでほぼ毎年行っていました。
そこで、娘が私にとプレゼントしてくれた紫陽花です。
とても可憐で小さな淡い水色の紫陽花。
グリーンからの色の変化も美しいです。
現在の様子。
実は、名前を忘れてしまい、ネットで検索して探し当てました。(笑)
どうも、酸性土壌だとブルーに、アルカリ性だとピンクになるそうです。
見頃を迎えた後日の記録はこちらです。